運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6675件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

緑川委員 先ほど神谷委員の議論でもありましたように、水田リノベーション事業、そして今年度予算に計上されている大豆プロジェクト事業、こうしたもので予算を厚くしていく必要がまずございますけれども、技術導入などを支援して安定的な生産を後押しする、そして、主食用米以外の作物を定着させながら産地を応援できるという対策が実際になればいいんですけれども、取組メニュー現場で果たして実践できるものなのかというところをちょっと

緑川貴士

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

、大豆生産性を上げていくためにブロックローテーションが大変有効な手段であるというのはそのとおりだというふうに考えておりますが、一方で、全国どこでもブロックローテーションへの取組が行われるか、また、産地における合意形成のプロセスにも様々難しいことがあるということは承知をしておるところでございます。  

天羽隆

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

農林水産省といたしましては、現下の厳しい需給環境の下で需要に応じた生産販売が進みますよう、令和年産作付けに向けまして、令和二年度の第三次補正予算におきましては、水田リノベーション事業、新市場開拓用米加工用米、大豆野菜果樹等について低コスト生産技術導入などを支援する事業でございます。

天羽隆

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

国務大臣野上浩太郎君) この昨年の十月の財政審資料でありますが、お話あったとおり、この米の、農業の総産出額が九兆五百五十八億円に占める米の割合は二割弱であるが、六割以上の農家が従事をして、直接的な補助金、大豆等土地利用型作物も含めると約六千億円が措置されているですとか、あるいは、野菜果樹畜産合わせて産出額の七割を占めるが、農家数補助金共に少ない等々の記述があったところであります。

野上浩太郎

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

産地ごと実情に応じて、主食用米から、大豆ほか需要のある作物転換をしていくということが重要であると考えております。このため、御指摘水田活用の直接支払交付金では、主食用米遜色のない所得が確保できるというようにとの考えの下、例えば、大豆につきましては十アール当たり三・五万円といったような形で全国一律の戦略作物助成単価を設定しておるところでございます。  

天羽隆

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

RCEPにおける我が国農林水産品関税については、重要五品目、すなわち米、、牛肉豚肉乳製品甘味資源作物について関税削減撤廃から全て除外し、また、関税撤廃率は近年締結された二国間EPA並み水準としました。したがって、国内農林水産業への特段影響はないと考えており、影響試算を行う予定はありません。  

野上浩太郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

野上国務大臣 集落営農課題は、もちろん法人化推進だけで解決できるわけではなくて、将来にわたって集落営農を存続させるためには、例えば今、米、、大豆ということが中心でありますが、これに加えまして、高収益作物導入による収益力向上ですとか、集落営農同士広域連携によって農作業等に必要な労働力調整、確保をしていく、あるいは農産物の加工販売面での異業種との連携などの取組も重要であると考えております

野上浩太郎

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

舟山康江君 いや、取り組んでおられることは私も理解しておりますけれども、ただ、その価格問題等先ほど加工用米の事例では、需要も少し減退しているというところで若干価格が下に引っ張られているということがあると思いますけれども、逆に、飼料用米とか、大豆に関しては、まだまだ需要があるにもかかわらず価格がなかなか低迷しているということ。やっぱりここの原因も考えていかないと。

舟山康江

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

お話があったとおり、令和年産につきましては、リノベーション事業ですとか大豆プロジェクト等措置をして、さらには水田活用の直接支払交付金等も創設をしたところであります。さらに、リノベーション事業の採択結果が出てきたところでありますが、本事業に採択された協議会が申請時に申告した新規作付面積は二・一万ヘクタールとなっております。

野上浩太郎

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

そこの中で、具体的に、市場アクセスの攻め、守りがどうなったかということでありますが、物品市場アクセスについて、まず、いわゆる守りについては、特に農林水産品について、全ての参加国との間で、いわゆる重要五品目、米、、牛肉を始めとする重要五品目について、関税削減撤廃の約束から全て除外し、関税撤廃率は近年締結された二国間のEPA並み水準といたしました。  

茂木敏充

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

先ほど外務大臣から御紹介がありましたとおり、日本側農林水産品関税に関して、重要五品目、米、、牛肉豚肉乳製品甘味資源作物でございますけども、これらについて、関税削減撤廃からの除外を確保いたしたところでございます。  また、日本側農林水産品関税撤廃率でございますけれども、ASEAN各国、豪州及びニュージーに対しては六一%と、近年締結された二国間EPA並み水準としております。

牛草哲朗

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

野上国務大臣 RCEPにおきます我が国農林水産品関税につきましては、いわゆる重要五品目、すなわち米、、牛肉豚肉乳製品甘味資源作物につきましては関税削減撤廃から全て除外し、また、関税撤廃率は近年締結されました二国間EPA並み水準といたしました。  したがいまして、国内農林水産業への特段影響はないと考えております。

野上浩太郎

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

野上国務大臣 まず、今般の次官通知改正でありますが、今般の種苗法改正によりまして、都道府県において新品種を核とした産地づくり地域ブランドづくりに取り組みやすくなることから、今後、稲、、大豆種子生産、供給についても積極的な役割が期待されるところでありまして、このような観点からも次官通知改正したところでございます。  また、法的な担保が必要ではないかというお話でございます。  

野上浩太郎

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

○須藤元気君 国産酒生産には、米、サツマイモ、などの原材料が欠かせません。重点品目に指定された日本酒やウイスキー、本格焼酎・泡盛に限らず、ワイン等国産酒を安定的に生産していくことが必要です。ワインも、結構日本ワインも最近おいしくなってきています。  あと、先週、高橋光男議員が、日本酒酒造好適米である山田錦支援について質問をされていました。

須藤元気

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

資料を御覧いただきたいと思いますけれども、水田活用の直接支払交付金はかなり増額をして、特に来年度はリノベーションとか大豆プロジェクトでまだ上乗せしているということですけれども、それぞれ、じゃ、どのぐらいいわゆる水田活用をなされているかというと、成果はなかなか大きく上がっていないというのが現実ではないのかなと思っています。  そういう中で、特に飼料用米、一回増えましたけど、また減っています。

舟山康江

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

政府参考人天羽隆君) 飼料用米なり、大豆作付けが伸び悩んでいる理由について御質問をいただきました。  飼料用米でございます。委員指摘のとおり、平成二十九年には九・二万ヘクタールの作付けでございました。平成三十年には八・〇万ヘクタール、令和元年には七・三万ヘクタール、令和二年度は七・一万ヘクタールでございました。  

天羽隆

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

加えまして、現下の厳しい需給環境の下で需要に応じた米の生産、三年産に向けての米の生産販売が進むよう、令和二年度三次補正予算におきましては、水田リノベーション事業によりまして、新市場開拓用米加工用米、大豆野菜果樹などについて、産地実需者連携に基づいた低コスト生産技術導入への支援輸出向けパック御飯製造機械施設等導入への支援、さらには、大豆収益性生産性向上プロジェクトにより

天羽隆

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

産地交付金等によりまして、地域実情に応じてこれらの取組支援をしてまいりたいと思いますし、さらに、お話しになった、大豆ブロックローテーションにつきましても、これ、水田大豆産地生産性向上事業等によりまして、このブロックローテーション前提となる作付け団地化推進をしてまいりたいと思いますが、引き続き、これらの支援措置を講じながら、これらの政策推進を図ってまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

主食用米需要が毎年減少する中にあって、産地ごと実情に応じまして、主食用米から、大豆等への需要のある作物転換を図ることが重要であるというふうに考えております。このために水田活用の直接支払交付金では、主食用米遜色のない所得が確保できるように、大豆等について全国一律で戦略作物助成単価を設定しているところでございます。

宮内秀樹

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

長期的な需要が減少している米から輸入依存度の高い大豆等への転換に取り組む産地支援し、輸入から国産へ切替えを進め、国内生産量を増大させていきたいというふうに思います。  さらに、農産品輸出拡大は、農家所得を引き上げると同時に、我が国生産余力向上させるものであると考えます。  こうした施策を着実に推進することで食料安全保障確立をしっかりと図っていきたい、このように思います。

菅義偉

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

水田という我が国生産資源、これを最大限に活用をして、輸入割合が高い、大豆あるいは飼料用作物等生産活動拡大を図るために、現在、水田活用の直接支払交付金ですとか、大豆収益性生産性向上プロジェクト等支援を講じるところでありますが、これらの取組食料自給率向上あるいは食料安保の強化につながると考えております。  

野上浩太郎

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

六万七千ヘクタール、六百九十三万トンということでございますので、作付転換を、主食用米から、大豆とか、新規需要米、そちらに作付転換をした方が得であるというふうに思っていただく方をいかに増やしていくか、このことが非常に大切でございます。  そこで、令和三年度の当初予算と二年度の第三次補正を合わせてですが、三千四百億円、相当大規模な金額を組ませていただきました。昨年は三千五十億円でございます。

葉梨康弘

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

それが進まないんですよ、外が入ってくることを前提に内契約は進まないんですよ。全然内優先になっていないんです。これは国家貿易とは言えないですよ。だから、大臣、ここは現場の声をよく聞いてもらって、しっかりと内優先の原則は透徹するようにやっていただきたいと思います。  諫早湾干拓に関して一問。  

大串博志

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

政策に関してもかなり心配です。に関しても、かなりの供給過剰が今懸念されています。大麦、小麦、両方です。  内優先です、国家貿易ですから。にもかかわらず、今、に関しては、内優先なんだけれども、内優先具体化たる播種契約ですね、内を作る方々播種契約をメーカーの方と結ぼうとされているんですけれども、これが結べないんですよ。

大串博志

2021-03-09 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

収益作物、大豆などの需要に応じた生産支援する水田フル活用等により、全ての関係者がしっかり連携して需要に応じた生産販売推進してまいります。  地域農業を発展させていくためには、農業者所得向上全力で取り組む農協が欠かせません。農林水産省としても、JAグループ自己改革取組を着実に進め、具体的な成果を上げるよう、改革に協力してまいります。  

野上浩太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

収益作物、大豆などの需要に応じた生産支援する水田フル活用等により、全ての関係者がしっかり連携して需要に応じた生産販売推進してまいります。  地域農業を発展させていくためには、農業者所得向上全力で取り組む農協が欠かせません。農林水産省としても、JAグループ自己改革取組を着実に進め、具体的な成果を上げるよう、改革に協力してまいります。  

野上浩太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

水田農業では、水田をフル活用して高収益作物、大豆などの需要に応じた生産を進めるため、水田活用の直接支払交付金を始めとする各種施策推進してまいります。  畜産酪農では、労働負担の軽減に資する先端技術導入や、畜産酪農経営安定対策推進するとともに、野菜果樹、茶、花卉、甘味資源作物などの品目ごと課題解決に資する取組支援してまいります。  

葉梨康弘

2021-03-09 第204回国会 衆議院 総務委員会 第9号

このため、国といたしましては、一つは、、大豆野菜果樹といった需要のある作物、また、お米についても、輸出用米加工用米米粉用米飼料用米などへの転換に対しての支援を行うとともに、コロナ禍における需要減少に対する販売促進対策産地における調整保管取組への支援などの措置を講じており、これにより米の需給及び価格の安定と生産者所得向上を図ってまいります。  

平形雄策